(福島民友)
http://www.minyu-net.com/news/news/1003/news11.html
http://archive.is/719Fr
検査は村内の検査場で行われ、村やJAふたばでつくる「川内の恵み安全対策協議会」の職員がベルトコンベヤー式の検査機器に1袋ずつ通し、放射性セシウムを検査した。1キロ当たり60ベクレルを下回れば出荷され、上回った場合は県による再検査で国の基準値1キロ当たり100ベクレルを下回れば出荷が認められる。
《アーカイブその1》
☆福島県産のコメ、全袋検査が始まる
(2012年8月25日の日本テレビ)
http://news24.jp/articles/2012/08/25/07212497.html
25日は二本松市の検査場で、23日に市内で収穫されたばかりの早場米の品種「五百川」の14袋がベルトコンベヤー式の検査機にかけられた。検査機の検出限界は1キロあたり11ベクレル未満で、農家や福島・佐藤県知事らが見守る中、1袋約10秒で検査は終わった。この結果、14袋全てで放射性物質は検出限界未満だった。
↓
129 返信:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
投稿日:2012/08/27(月) 13:06:49.31 ID:XNxbdY5o0
袋の上から測ってんの!?マジ?
161 返信:地震雷火事名無し(dion軍)
投稿日:2012/08/27(月) 13:25:33.32 ID:ceNclgSb0
米袋ごとの検査は意味ない
γ核種はNaIシンチかゲルマシンチのベクレルモニタで検査、
α核種とβ核種はそれ用の検査をしなければダメ
《アーカイブその2》
☆南相馬市でコメの収穫最盛期 安全性確認されれば市場流通へ
(福島13/09/29)
http://youtu.be/74eb8u7NAIw
南相馬市は、原発事故後、一部の実験田を除いて、全面的に作付けが制限されてきたが、2013年は、コメの流通を目的に作付けすることが可能となった。
作付けされた面積は、震災前のおよそ3%にとどまったが、農家はゼオライトをまくなど、農地を除染をしてコメ作りを進めてきた。
収穫されたコメは、全袋検査が行われ、安全性が確認されれば、市場に流通する。
↓
245 名前:地震雷火事名無し(北海道)
投稿日:2013/09/30(月) 13:38:12.43 ID:3bHLs8gq0
全袋検査といっても、測らない核種があるのではなかったか?
どうだっけ?
253 名前:地震雷火事名無し(岐阜県)
投稿日:2013/09/30(月) 13:47:27.51 ID:Zrz5r2cQ0
セシウムが100bq/kgを越えてなさそうな雰囲気なら合格です
257 名前:地震雷火事名無し(dion軍)
投稿日:2013/09/30(月) 13:51:42.17 ID:3OHRsni80
袋が安全だったから米を出荷じゃたまらんわ
279 名前:地震雷火事名無し(dion軍)
投稿日:2013/09/30(月) 14:19:19.33 ID:lPp6mIXW0
南相馬市はセシウム以外の核種も大量にある
セシウムだけ測定しても無意味
田んぼだけ除染しても、周りが全部放射線管理区域wwww