このブログを検索

2013年11月29日金曜日

秘密保護法は「内部被曝問題」「遺伝子組み換え食品問題」と(悪い意味で)密接にリンク

ココ
https://twitter.com/mimipinpi/status/406225894433243136
閣僚ら「行政機関の長」が国民に報せたくない情報って、それは原発事故の情報と放射能汚染情報。食品の安全も特定秘密対象にしたいのもその表れ。本当に危険法案。



☆「食の安全」も特定秘密の可能性 森担当相
(朝日新聞)

http://www.asahi.com/articles/TKY201311280414.html

https://web.archive.org/web/20131129005850/http://www.asahi.com/articles/TKY201311280414.html

森雅子・秘密保護法案担当相は28日の参院国家安全保障特別委員会で、「食品の安全」の情報も特定秘密に指定する可能性があるとの見解を示した。



☆「知る権利狭めない」首相、懸念払拭に躍起 秘密法案、参院審議入り
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131127/plc13112713170009-n1.htm

https://web.archive.org/web/20131129010030/http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131127/plc13112713170009-n1.htm

閣僚ら「行政機関の長」が都合の悪い情報を特定秘密に指定して隠蔽する行為に対し罰則は不要との認識も示した。

               ↓

104 名前:無党派さん
投稿日:2013/11/29(金) 01:18:46.40 ID:IVBNzBGT
いろいろ組み合わせると答えが見えてくる
つまり大臣が食品企業に金もらって毒混入を秘密指定しても処罰できないわけだ。
企業のやりたい放題が加速するわけだな。



108 名前:無党派さん
投稿日:2013/11/29(金) 01:24:35.68 ID:ev/Tjogg
政治家は金を、官僚は天下りの受容れを
それを条件に特定の企業に都合のいい世の中にしようとする
これは時代劇の「悪代官と悪徳商人とが結託して悪さしている構図」が21世紀の世に存在するという忌忌しき問題かと



122 名前:とく
投稿日:2013/11/29(金) 02:32:06.54 ID:b7PXY0zz
TPPに食の安心安全の項目入っていたかな?
食の安心安全というと狂牛病や遺伝子組み換え作物
食の安全保障と言えば世界的な気候変動や飢餓や干ばつや紛争があっても如何に食料を確保するか
食糧生産を巡る競争が厳しくなれば農家やその周辺の食品加工や運輸業など、食糧生産を主とする地域の産業や生活が成り立たなくなる懸念
それから僻地のこと 例えば福岡や長崎や鹿児島や沖縄などの離島
酪農や畜産やさとうきびやパイナップルやその食品加工で成り立ってるところは生活が成り立たなくなって離島の防衛にも影響が出る
農家さんの暮らしが成り立たなくなると里山や棚田など中山間地も含めて生態系系の影響
あとは ミツバチさんが減少してEUにおいては農薬が疑われて規制がかけられる模様だけども、遺伝子組み換え作物による耐性が生態系にどのような影響を及ぼすかの懸念?
(食の安心安全や食の安全保障を懸念する人は多いけど、遺伝子組み換え作物の恐らく持ってるであろう耐性が生態系にどういった影響及ぼすか、そういった懸念を持つ人は少ないですね)
それと遺伝子組み換え作物を作り出すために良い種子を確保しようと知的財産権をどう処理するかの問題と、良い種子を持ってるような研究所や国内の種苗会社をどう守ってあげるか
そういうところも懸念されるところ

やきとりのいない八月

飛び地A

ブログ アーカイブ

The Daily Star(レバノン)

Rudaw(イラク)