このブログを検索

2013年2月12日火曜日

〔尖閣〕米国務省の報道官が不自然な言い回し「中国艦船がレーダー照射したようだ」 


☆中国艦船が照射と米も「確信」 日本発表を全面支持

http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013021201001229.html

米国務省のヌランド報道官は11日の記者会見で、中国海軍艦船が海上自衛隊護衛艦に射撃管制用レーダーを照射した問題で、米国は「実際に(照射が)あったようだと確信している」と述べ、日本政府の発表を支持する姿勢を示した。

              ↑

★「実際に(照射が)あったようだと確信している」という、微妙な言い回しであり、いざとなれば「逃げ道」がある点に注意しておきたい。



《ヌランド報道官の発言(原文)》

http://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2013/02/204000.htm

QUESTION: Yeah. Since the radar lock-on issue occurred between the Chinese ship locking on its fire-controlled radar on the Japanese ship, the Chinese Government response has been that they – it is a part of a so-called propaganda war by Japan– that they did not do this, and that in fact their ship had its – was locked onto their Chinese ship. They also apparently released some elaborate evidence of this, which seems to be a forgery.

My question is: The Japanese Government has said this is completely inappropriate and is demanding an apology. What is the position of the U.S. on this?


MS. NULAND: Well, with regard to the incident, we were briefed by our Japanese allies on the incident and we’ve satisfied ourselves that it does appear to have happened. As you know, I said at the time that we have been quite clear about our concern with regard to this with our Chinese interlocutors.


QUESTION: Well, earlier, if I can follow up, earlier, Secretary Clinton issued a kind of a warning, saying that the Chinese side should do nothing to hamper or to undermine the Japanese administration of the Senkakus. Does this warning carry over now to the Secretary Kerry’s time in office?


MS. NULAND: It does indeed, and let me say it again: We urge all parties to avoid actions that could raise tensions or result in miscalculation that would undermine peace, security, and economic growth of this vital part of the world.




《防衛大学校を卒業している竹原信一・前阿久根市長のブログより》

http://blog.livedoor.jp/jijihoutake/archives/54379253.html

報道が中国との緊張を喧伝していますね。

レーダーをロックオンしたかとかなんとか、「今までロックオンされたことないのか」を報道していません。私が自衛隊にいた頃、自衛隊機がソ連機から「ロックオン」どころか、機銃を向けられても騒ぎになったことはありませんでした。日本のミサイル基地からは適当にロックオンをやったりもしていました。全然大したことではないのです。 まったく大したことではないのに芝居をやっている。

阿久根市の「条例や予算の専決」に対する騒ぎによく似た感じです。「条例や予算の専決」はどこの自治体でも年がら年中やっていることです。それを騒ぎ立てて特別なことをやっちまったかのように報道しました。「いいかげんにしなさい」と言いたい。



やきとりのいない八月

飛び地A

ブログ アーカイブ

The Daily Star(レバノン)

Rudaw(イラク)