このブログを検索

2013年1月13日日曜日

【原発事故資料】3月15日前後の茅ヶ崎と高崎などでの測定数値


337 名前: 【関電 72.0 %】 (大阪府)
投稿日:2013/01/12(土) 21:58:44.63 ID:iGL/Q4rM0

ひろってきますた (´・ω・)

http://hanayuu.posterous.com/173953192

http://hanayuu.posterous.com/173953201

http://hanayuu.posterous.com/173953209

http://hanayuu.posterous.com/173953217




☆福島第一原発正門で中性子線検出、3号機からか
(読売新聞。3月15日3時30分配信)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00087.htm

http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/149.html

東電は15日未明、14日午後9時ごろ、福島第一原発の正門で中性子線を検出したと発表した。




Yuri Hiranuma
https://twitter.com/YuriHiranuma/status/290215254158364673
神奈川県衛生研究所の2011年3月の定時降下物。茅ヶ崎市下町屋で定時(午前9時)に採取。すなわち、3月16日に採取された検体は、3月15日午前9時から24時間分となる。ヨウ素131は2600 Bq/m2検出された。
https://twitter.com/YuriHiranuma/status/290215254158364673/photo/1


Yuri Hiranuma
https://twitter.com/YuriHiranuma/status/290216112493301760
福島第一原発から250km離れた神奈川県茅ケ崎市での2011年3月15日9時から16日9時の定時降下物(Bq/m2):I-131=2600, Cs-137=180, Cs-134=140, Te-132=750, I-132=430, I-133=160, Te99m=検出有。


Yuri Hiranuma
https://twitter.com/YuriHiranuma/status/290218947146551296
群馬県のCTBT高崎観測所が測定した粒子状放射性核種の放射能濃度(μBq/m3)は空気中に含まれる濃度。先の神奈川県の定時降下物は雨水内の濃度で単位も異なり、直接的な比較はできない。最大放出は3月15日6:55-16日6:55の試料。
https://twitter.com/YuriHiranuma/status/290218947146551296/photo/1


Yuri Hiranuma
https://twitter.com/YuriHiranuma/status/290220351126904832
CTBTではなぜか3月14日から15日の測定が抜けている。
(注:ウィーンのCTBT事務局によれば、3月14~15日のデータについては東京電力による計画停電でCTBT事務局は高崎観測所からデータがとれなかったので空欄になっているとのこと。つまり計画停電の真の狙いは「日本政府のコントロール下にない国際機関の日本拠点にデーターを与えない」だったのだろう)
群馬県の空気中濃度測定と神奈川県での雨水内濃度の地理的・時間的推移が不明なので、神奈川のヨウ素131の2600Bq/m2が、CTBTのヨウ素131の14,689,552μBq/m3(14.68Bq/m3)の結果なのかも不明



● 動画 ●
http://youtu.be/hMKo9ZmhEjo
撮影者コメント
「3月15日8時ごろの、原子炉爆発で東京(台東区)の放射線量が急上昇。12日よりモニータしていたが、通常値の10倍近い値まで上がった。しかし、その後、異常値ではあ­るが、低下傾向である。」



東京都の3/15からの空間線量の推移 積算線量は115μsVでした。
http://twitpic.com/4vd7b5




☆3月14日福島での核分裂反応の裏付け
http://www.asyura2.com/09/dispute30/msg/425.html
投稿者 Darreon 日時 2011 年 5 月 04 日 09:32

群馬県「高崎に設置されたCTBT放射性核種探知観測所における放射性核種探知状況」(4月23日時点)
(注:PDFファイルである)
http://www.cpdnp.jp/pdf/110427Takasaki_report_Apr23.pdf

特に、核分裂反応によって生成される放射性キセノン放射能濃度の3月15日には、キロベクレル/立米、16日には測定範囲外と記載されている。

更に、16日の停電以降の測定値は、検出機材の放射能汚染(メモリー効果)の影響から正確な値が示せないとされており、上記15日の放射能濃度が如何に高かったかを知ることができる。

したがって、3号機の爆発が核分裂反応であったことが、これによって裏付けられたといえる。




《資料~世田谷区深沢の3月15日の大気浮遊塵中の核反応生成物》

☆私たちは2011年3月にどんな空気を吸っていたのか?
(内部被ばくを考える市民研究会)

http://www.radiationexposuresociety.com/archives/2109



(注:PDFファイル)
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0331-0315.pdf


404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage]
投稿日:2011/05/09(月) 02:22:15.63 ID:geJFCsA00 [2/7]
外部被曝より内部被曝が問題だから。
15、16日の5分外出は21、22日日の1時間外出に相当する。



405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage]
投稿日:2011/05/09(月) 02:25:49.21 ID:NmkKomug0 [3/4]
15日は、「凄かった」程度しかわかんないんですよ。
残念なことに。自分がソース知らないだけかなあ。




410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage]
投稿日:2011/05/09(月) 02:47:13.62 ID:geJFCsA00 [3/7]
ソース
(注:PDFファイル)
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0331-0315.pdf
15日は桁が違う。



420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage]
投稿日:2011/05/09(月) 03:22:22.77 ID:geJFCsA00 [6/7]
15日は群馬(高崎)でもコレもんだから…↓
(注:PDFファイル)
http://www.cpdnp.jp/pdf/110427Takasaki_report_Apr23.pdf
新宿は大丈夫とか、そんなん無いんじゃないかな。
もう関東一円でしょう。




《CTBTの分析では「福島事故はチェルノブイリ事故時の84倍高い」》

316 名前:地震雷火事名無し(catv?)[sage]
投稿日:2011/08/22(月) 16:19:46.64 ID:1qPYk9ut0 [15/15]

CTBT
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%85%E6%8B%AC%E7%9A%84%E6%A0%B8%E5%AE%9F%E9%A8%93%E7%A6%81%E6%AD%A2%E6%9D%A1%E7%B4%84
の論文が来てる

(注:PDF)
http://www.cpdnp.jp/pdf/002-07-yone002.pdf

>137Cs について,高崎観測所における最高濃度と 1966 年 3 月大気核実験時における千葉市での最高濃度,
>そして 1986 年 5 月チェルノブイリ事故時におけるつ く ば 市 の 最 高 濃 度 を 比 較 し た 結 果 ,
>今 回 の 高 崎 の137Cs 濃度は,
1966 年の大気核実験時の  3500  倍,そしてチェルノブイリ事故時の  84  倍高い。



373 名前:地震雷火事名無し(catv?)[sage]
投稿日:2011/08/22(月) 16:32:27.42 ID:1qPYk9ut0 [16/16]
今回の福島第一原子力発電所の事故で,発生源から最も近い高崎観測所には,適正濃度レベルを超え,通常の測定レベルよりも6~7桁 も高濃度の放射性核種がやってきた。




382 名前:地震雷火事名無し(神奈川県)[sage]
投稿日:2011/08/22(月) 16:35:26.51 ID:aciYbJAI0 [5/5]
うぉ!CTBT GJ!
これで「福島原発事故より核実験時代のほうが放射性物質の濃度ははるかに高い」っていう御用学者に、正確な数値の裏づけをもって論破できるぞ



392 名前:地震雷火事名無し(神奈川県)[sage]
投稿日:2011/08/22(月) 16:36:49.09 ID:7gKT12Kh0 [22/22]
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
プリントアウトして配ろうぜ!



やきとりのいない八月

飛び地A

ブログ アーカイブ

The Daily Star(レバノン)

Rudaw(イラク)