このブログを検索

2012年5月12日土曜日

〔放射能〕埼玉・利根川水系の「天然ナマズ」がセシウム基準値超え


☆天然ナマズでセシウム基準値超え 埼玉・利根川水系
(共同通信)

http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051101001974.html

埼玉県は11日、県内の河川で採取した天然ナマズ1検体から基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を超える放射性セシウムを検出したと発表した。

〔医学資料の仮訳〕広島と長崎:原爆による健康障害が過小評価されてきた


《在欧邦人からの情報》


IPPNW.反核戦争国際医師団体ドイツ支部の報道を訳しました.

下記の論文は,得に重要だと思います. 

http://www.ippnw.de/presse/presse-2010/artikel/6afbcfbcd4/gefahr-radioaktiver-strahlung-drasti.html

"放射線のリスクがかなり過小評価されている"

第六十五周年. 広島と長崎の原子爆弾による後の健康障害.

広島と長崎のデータ-統計分析に間違いがあるため、放射線の危険性は劇的に長年にわたり過小評価されている。

IPPNW(反核戦争国際医師団体ドイツ支部)は原爆の長期的な健康への影響について,日本からのデータを分析し議論し要約し結論した.

日本の放射線研究所 (RERF)の,原爆投下による放射線の影響で起こる癌の数の発表において疑問がある.

健康者として検査されたグループもまた放射線被爆していたので、癌の数ははるかに多いはずである。

検査された人達のグループは非常に健康状態が良かったが,その後,検査の時点で弱い人々(特に子供や高齢者)は,すぐに死んでいった.これらの生存者の人達の統計は(すぐに死んでいった人達の事)癌の発生数の結果を歪めている。

国際放射線防護委員会ICRPは,日本からのデータで放射線被曝規定の基本とした.

これは,偽りの規定である.又,正当な科学的データは放射線曲線に基づいて作成される.

危険な放射線被曝をした人達の事や,低放射線被爆の軽視が長年された.

初めて,5年の間に,放射線により癌を引き起こすことが,一般的に認められている。

IPPNWはこれらの報道で、放射線がどのような量でも健康に危険であることを証明したい.

低放射線量でも健康に危険である.

原子力発電所の長期延長についての議論で考慮されるべきである.



下記に2つの研究論文.

1. 広島と長崎の原子爆弾による後の健康障害.

2.低放射線による健康リスク.


1.Überblickspapier: Gesundheitliche Spätfolgen der Atombombenangriffe
(注:PDFファイル)
http://www.ippnw.de/commonFiles/pdfs/Atomwaffen/Medizinische_Spaetfolgen_von_Hiroshima_und_Nagasaki.pdf

2. [BEIR VII Report]
(注:PDFファイル)
http://dels-old.nas.edu/dels/rpt_briefs/beir_vii_final.pdf



〔放射能〕英文医学資料「低放射線被曝による健康リスク」


Health Risks from Exposure to Low Levels of Ionizing Radiation

(注:PDFファイル)
http://dels-old.nas.edu/dels/rpt_briefs/beir_vii_final.pdf




〔動画〕VOAのスワヒリ語放送が50周年


50th Anniversary for VOA's Swahili Service

http://youtu.be/PPi_R9O4fv4

We congratulate our colleagues at VOA's Swahili Service, which is celebrating 50 years of service at the Voice of America.



〔MK動画〕石原慎太郎都知事「教育に体罰は不可欠である」


東京ビッグトーク 石原知事「体罰は一種の刷り込みで不可欠」

http://youtu.be/pYWI76YjXuA

また、石原知事は­、体罰は一種の刷り込みで不可欠、徹底させることが必要だと主張しました。



〔ANN動画〕枝野経産相と細野原発相が福島県双葉町長の話を聞かずに退席


[タグ]枝野幸男。細野豪志。


原発がある全国の市町村長と担当大臣が顔を合わせる年に一度の総会で、枝野経産大臣や細野原発担当大臣は冒頭のあいさつだけで早々に退席してしまいました。これに反発した­福島県双葉町の井戸川町長は、大臣席側に背を向けて窮状を訴えました。抗議のスピーチ、ノーカットです。


大臣退席に双葉町長が抗議の...ノーカット1/2
(12/05/11)
http://youtu.be/twDn5cWWcDY


大臣退席に双葉町長が抗議の...ノーカット2/2
(12/05/11)
http://youtu.be/kEADmMNARXM





〔FNN動画〕橋下徹市長が民主党現職国会議員の「引き抜き」に意欲


橋下市長、現職国会議員でも党抜ければ維新の会からの出馬も示唆
(12/05/11)

http://youtu.be/0dPOGuareDY

橋下大阪市長は11日午後、次の総選挙の候補者選定について、あくまでも維新塾の塾生を中心に選出するとしたうえで、現職の国会議員でも、所属する党を抜けたのであれば、自ら代表を務める維新の会から出馬させる可能性を示唆した。

橋下大阪市長は午後3時半ごろ、「他党に所属をしたままの国会議員を擁立するなんてことはありません。じゃあ、(政党を)辞めてもらって来てもらうということをどうするか、賛同を得られる場合もあるんじゃないでしょうかね」と述べた。

             ↓

291 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2012/05/12(土) 00:30:22.74 ID:y3IpDEao [2/8]
すでに、民主党を離党した木内・平山両議員。
そして維新政治塾に参加しようとした高橋昭一議員。
これで3人。
他に維新に参加しそうな議員っているかな。
 


292 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2012/05/12(土) 00:32:41.24 ID:cCZcKPFh [1/5]
新党改革のメンツとかどうよ



309 名前:無党派さん[]
投稿日:2012/05/12(土) 00:43:38.54 ID:XWrP6TNY [1/4]
比例選出で選挙区与えられてない連中はありえる。
特に、今年の年末になったら、競って橋下に駆け込むかも。
ただ、橋下は見捨てる時も多いから警戒はするだろう。
吹田市長選とかで、見捨てられたとか言ってた候補者が居た。



AERA誌「橋下徹首相で連立政権誕生の可能性も」


290 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]
投稿日:2012/05/11(金) 22:34:20.61 ID:kZQQmt/f

週刊誌【AERA】5月21日号(来週号)

⇒本誌恒例企画:総選挙パターン別「当落」完全予測

●民主党崩壊で、橋下連立政権誕生の可能性も
●6月解散はまさかの「自民党政権復活」
●不完全復権・小沢一郎が目論む「橋下徹首相」
●小沢ガールズは「1勝15敗」

http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20120521.jpg

日米ラインに対峙する存在「上海協力機構」の最新の動き


☆ロシア:上海協力機構は拡大の時を迎えた
(ロシア国際放送)

http://japanese.ruvr.ru/2012_05_11/shanhai-kyouryoku-kikou-kakudai-roshia/

ロシア政府は、上海協力機構(SCO)拡大問題をオープンなままにして置くことは建設的でないと捉えている。ラヴロフ外相は、北京でのSCO閣僚級会議で演説し、インドとパキスタンの加盟決定問題が再び延期されていることに遺憾の念を表した。




☆中国外相、カザフスタンとの関係強化を表明
(中国国際放送)

http://japanese.cri.cn/881/2012/05/11/181s192314.htm

中国の楊潔チ外相は11日北京で、上海協力機構(SCO)外相会議に出席するために中国を訪れたカザフスタンのカズィハノフ外相と会談し、カザフスタンと共に努力し、両国首脳が達した共通認識を実行させ、引き続き二国間関係を新たな段階に引き上げていくと述べました。

2012年5月11日金曜日

福島県民8万8600人が心理的・精神的障害に苦しんでおり治療が必要


☆約9万人の福島県民 メンタルケア必要
(ロシア国際放送)

http://japanese.ruvr.ru/2012_04_27/73159303/

医師らの調査結果によると、福島県では8万8600人が心理的・精神的障害に苦しんでおり、専門の治療を必要としている。

2011年3月に発生した「福島第一原発」の事故により、福島県民および近隣県の住民は深刻な放射線恐怖症、不眠症やうつ状態、恐怖に襲われるなどの精神障害に苦しんでいる。  




☆宮城 震災で3割の教職員がうつ 
(昨年12月12日のNHK)

http://backupurl.com/gwqyz6

それによりますと、健康面について、中程度や軽度のうつの傾向があると答えた人は30.5%に当たる1029人に上ることが分かりました。中でも、石巻市や東松島市、女川町では、中程度のうつの傾向があると答えた人の割合が、ほかの地域のおよそ2倍になっていて、被害が大きかった沿岸部で、精神的に不安定な状態が強いことがうかがえます。



☆被災地中学校 “学業に影響”6割 
(昨年12月11日のNHK)

http://backupurl.com/2obes7

なかには震災以降、環境の変化で生徒の学習意欲が低下したと答えた学校もありました。



《備考》

☆第7章 チェルノブイリ事故によるその他の病気
(チェルノブイリの健康被害~原子炉大惨事から25年の記録)

http://isinokai.blogspot.jp/2012/03/7-12_07.html

放射線被ばく後の神経障害と精神障害
                                 
 以前にチェルノブイリ地域に住んでいた多くの成人が精神病性障害に苦しんでいる。その原因として、放射線で神経細胞が損傷されるのではないかといわれている。1992年という早い段階からこの説を唱えていたのが、キエフにあるパラギュイン生化学研究所のナデイダ・グラヤである201)。 別の可能性として、電離作用をもつ放射線が特に血管に障害を及ぼした結果、大脳の血流障害が起き、脳への組織傷害が引き起こされるのではないかとも考えられている。この説は、モスクワにあるロシア科学アカデミ-の神経生理研究所のジャヴォロンカヴァにより提唱された。
 

さまざまな国の科学者たちが指摘していることだが、最大の問題となるのが、チェルノブイリ事故が人々のメンタルヘルスにいかに影響を与えたかということである(ここで問題にしているのはいわゆる“放射線恐怖症”のことではない-“放射線恐怖症”とはモスクワで作り出されたにせの病気で、放射能から国民の目をそらすため、何の証拠もないのにあらゆる健康問題の“真”の原因であるかのように宣伝してきた)。


WHOとIAEA、チェルノブイリ・フォ-ラムの健康に関する専門家チ-ムは、特別に注意を払うべき領域として次の4つを指定した;①ストレスに関係する症状、②小さい子どもの脳発達への影響、③高度に被ばくした汚染除去作業者の器質的脳障害、④自殺率。K.ロガノフスキ-がすでに指摘していることであるが、日本の原爆被爆者では6%もの人が統合失調症になっている。チェルノブイリの汚染除去作業者は、放射線の直接作用だけでなく、事故による他の原因で精神障害になるリスクも抱えていることは疑いようもない202)。



ロガノフスキ-は、汚染除去作業者ががん以外の疾患にかかる危険率を出そうと、多くの異なる研究を集め検討した。そして、統計学的に有意な結果が得られた。それによると、被ばくした1グレイ当りのリスクの増加(過剰相対リスクERR/Gy)(訳注:1グレイ被ばくした時、ある病気になる確率がどれくらい増えるか、ということである。0.4であれば100人が140人に増えるということになる)は、以下のようになる。


精神障害はERR/Gy=0.4(95%信頼区間=0.17—0.64)、神経学的感覚障害は0.35(95%信頼区間=0.19—0.52)、内分泌疾患は0.58(95%信頼区間=0.3—0.87)(ビリウコフら2001、ブズノフら2001、2003)、神経症性障害は0.82(95%信頼区間=0.32—1.32)である(ビリウコフら2001)。しかし、全体としてもっとも高リスクのものは、脳の血流障害(脳血管機能障害)で、1.17(95%信頼区間=0.45—1.88)である(イワノフら2000)。

さらに最近、150ミリグレイ(mGy)を超える外部放射線被ばくだけで脳血管機能障害のリスクが高まることがわかった。ERR/100 mGy/day=2.17(95%信頼区間=0.64—3.69)が示された(イワノフら2005)。 しかしながら、これらの結果は、適切にデザインされた精神医学の調査と標準化された診断手続きによってなされたものではなく、精神障害に関する州の健康システムからの情報を単に解析したものに基づいている。
 

しかし、旧ソ連を後継した国々で精神医学の教科書的知識を見てみると、身体疾患との誤解や精神障害のシステムにおける診断の誤り(例;精神病性や器質性とせずに神経症性とする場合)のため、精神障害が行きすぎた過小評価を受けていることがうかがえる。実際、ウクライナ保健省は、1990年、1995年、2000年での精神障害の発症率を、それぞれ2.27%、2.27%、2.43%と計算している。

しかしながら、標準化された手法を用いたWHOの世界精神保健調査(WMH)によると、ウクライナの発症率は20.5%(95%信頼区間=17.7—23.3)とされる。つまり、州の健康システムは、精神障害の発症率を少なくとも10分の1も過小評価していることになる。世界精神保健調査には、恐怖、うつ、心身症やアルコ-ル乱用などのいわゆる精神不安が含まれるが、精神病、器質的障害に基づいた精神障害や精神遅滞といった専門用語の使用は避けられている。




《備考~チェルノブイリ鬱病やチェルノブイリ無気力症候群》

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 00:31:13.12
ID:2/7iA4qi 気のせいだと思い込んできたけどやっぱり明らかに集中力がなくなった10分もまともに集中できない@都内勤務



709 返信:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage]
投稿日:2011/11/01(火) 02:27:24.80 ID:eZKATdUy [1/2]

女性・子供なら甲状腺の問題の可能性が思い当たるけど、中央神経系の問題の可能性もあるかもしれない。

ヤブロコフ・ネステレンコ報告(注:PDF)
http://www.strahlentelex.de/Yablokov%20Chernobyl%20book.pdf

>Neurological and psychiatric disorders among adults weresignificantly
higher in the contaminatedterritories (31.2 vs. 18.0%).Impaired
short-term memory and attention lapse were observed among highschool students aged 16 to 17 and the seriousness of these conditions correlated directly with the levelsof contamination(ベラルーシ、105頁パラ7)

・大人の神経精神障害は、汚染地域において著しく高かった(31.2% 対 18.0%)。短期記憶障害及び集中力散漫(attention
lapse)は16―17歳の高校生の間に見受けられ、これらの状態の重症度は、汚染水準と直接に相関していた。

>Autonomic nervous system disorders among liquidators who worked in 1986-1987 differed fromdisorders in liquidators from 1988-1989 in
stability, expressiveness, paroxysmal variants, presence ofvestibular
I-III dysfunction, and peripheral hemodynamic disturbances. Autonomic
nervous systemdisorders are closely connected to disorders
ofneuropsychiatric behavior such as asthenia, disturbedmemory,
attention deficits, emotional disturbance, neuroses, hypochondriasis,
and depression(ウクライナ、108頁パラ19)

・1986-1987年に従事した作業員の自律神経系障害は、1988-1989年の作業員の障害とは、その安定性、発現性(expressiveness)、発作性の変型、前庭系I-III型障害の存在及び末梢部位の血行動態障害に関して異なっていた。自律神経系障害は、精神神経行動の障害(例えば、無力症、記憶障害、集中力欠如(attention deficits)、情緒障害、神経症(neuroses)、心気症(hypochondriasis)、うつ病)と密接に関連している。

>Impaired short-term memory and attention deficit in pupils 16 to 17
years of age in the contaminatedterritories correlated with the level
of contamination (ロシア、109頁パラ6)

・汚染地域の16-17歳の生徒の短期記憶障害及び集中力欠如は、汚染水準に相関していた。

>Liquidators demonstrate impaired task performance, a shortening of
attention span, and problems withshort-term memory and operative
thinking. These features correspond to skill levels typical of10- to
11-year-old children and cannot be attributed to social factors - they
clearly testify toradiation-induced brain damage
(ロシア、111頁パラ26)


・作業員は、作業遂行障害、集中力期間(attention span)の短縮並びに短期記憶力及び生産思考力(operative
thinking)に関する問題を明示している。これらの特徴は、10―11歳の子供に典型的な技能水準に対応するものであり、社会的要因に起因させるとこはできない―それらは、放射線誘発の脳損傷によるものであることの証拠となっている。




やきとりのいない八月

飛び地A

ブログ アーカイブ

The Daily Star(レバノン)

Rudaw(イラク)