このブログを検索

2012年2月12日日曜日

〔考察〕橋下徹市長の巧妙なメディア対策(擬似記者クラブ制の導入)


293 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2012/02/12(日) 01:19:08.43 ID:BbOoV1Hl
つっか橋下は会見なんかもガチガチの記者クラブ制で
報道内容まで管理してるしな
そら、新聞メディアや民放は出入り禁止になるの怖くて迂闊に触らんよ
信者がよく言ってる『選挙中は橋下バッシングばかり』ってのも嘘だから
雑誌メディア以外は触らんかいつも通りかどっちかだったよ
そりゃ選挙で負けんわ




296 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2012/02/12(日) 02:49:01.54 ID:e1SlR35G [2/4]
橋下ほど印象操作が巧みな政治家は日本には現在おらんだろう。
石原や小泉ですら一歩譲ると思う。
週刊誌のバッシングですら家族を持ちだして逆にプラスに転化させたから。
メディアの使い方をあそこまで計算してる政治家は日本にはいない。
利用したいと思っている政治家はいるよ。
だけれどもあそこまで上手く使えないのは出し入れが非常に上手いからだよ。
東国原みたいに出すだけなら真似できるが、力関係を見極めた上で不利な時には触らない。
地方分権の考え方は小沢なんかとは違っていても絶対に批判しないからな。
名古屋の河村なんかとは税金の考え方は違っているのは最初から判っていたのに、このタイミングまで批判を待った。
織田信長が敵わないときには徹底して信玄や謙信に低頭したのと似ている。
宋文洲が孫とホリエモンの違いにお偉いさんの靴を舐められるかどうかの違いだと言っていたが、橋下は舐められるタイプだからな。
その事自体が悪いのでなくて、逆の立場になった時には相手に靴を舐めさせることもやれるから。
だから本当はトップに持ってくるよりも、今ぐらいの立場が本当は適切なんだろうが。
ただ日本の閉塞状況は劇薬を求めるぐらいまで来ているからな。
政治家としてはある意味抜けて優秀だと思うが、民意を現在は強調していても民主的な政治家かと言えば違うだろうな。
信長は光秀が止めたが行くとこまで行った時に止められるのか。
銀英伝で言えば、ヤンよりもラインハルトタイプだが(能力的にはトリューニヒト的要素も)、キルヒアイス的な歯止めがないから。




299 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2012/02/12(日) 03:46:30.03 ID:e1SlR35G [4/4]
君子豹変という言葉があるように、立場が変わる事によって主張が変わる事自体は好ましくは無いが致命的ではないと思う。
むしろ政治家として致命的なのはぶれること。
鳩山が最悪なのはブレブレだったから。
その点小泉や石原を見倣い、民主の失敗を見て学習している橋下は開き直るからな。
なんで橋下のメディアでのプレゼンが強いかというと、不利な球が飛んできた時に内心は置いといて表面的には開き直るから。
これを下手に弁明すると弱く見えるが、開き直ると強く見える。
もちろんそれを繰り返しているだけではダメだが、少々の失敗があっても全体的にはスピード感を持って改革を遂行して行っているということをアピールすることに成功している。
(権力をとろうというのも今のところ、それ自体が目的ではなくて改革を進めるために必要というのを印象づけていると思う。)
一般市民としては少々の失策や矛盾はそんなに減点要素にならない。
それよりもスピード感と遂行力の方がこの状況下ではアピールできるだろう。
石原なんかひどいもんだがそのイメージで圧勝だからな。
国民生活に関わる直接致命的なミス、もしくはある程度の停滞感が出てこない限り支持は落ちにくいと思う。



やきとりのいない八月

飛び地A

ブログ アーカイブ

The Daily Star(レバノン)

Rudaw(イラク)