このブログを検索

2014年10月15日水曜日

【広報宣伝戦の参考に】インスタントラーメンの包装も「萌え」風にすれば、売れる時代が既に到来している

https://twitter.com/nico_taiga/status/521935372796715008



日刊ゲンダイ「アベノミクスで加速~10人に1人が“老後破産”の深刻事態」

☆アベノミクスで加速 10人に1人が「老後破産」の深刻事態
(日刊ゲンダイ)

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/154088

http://www.asyura2.com/14/senkyo172/msg/801.html

とくにアベノミクス以降、収入は年金だけなのに、消費税増税と物価高騰によって生活が立ちゆかなくなる“貧困高齢者”が急増している。

アサヒ芸能「原発と地方紙~癒着暴露本でわかった収賄全貌」

https://twitter.com/desler/status/521943899367936000



【沖縄県知事選】本日14時30分から喜納昌吉候補へのインタビューをネット中継する

【沖縄県知事選スペシャル・Ch1】
10月15日(水)14時半から、Ch1では「岩上安身による立候補を表明した喜納昌吉・元参院議員インタビュー」を中継します。
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/522035724464316417

【株価下落】ニューヨーク株式市場は4営業日続落となった

ニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は1万6315・19ドルで取引を終え、4営業日続落となった。
2014/10/15 05:23  【共同通信】
http://www.47news.jp/FN/201410/FN2014101501000721.html

2014年10月14日火曜日

【沖縄県知事選】スポーツ紙は話題性に富む喜納昌吉候補に好意的なスタンス 

※ 公職選挙法は、誰かを当選させる目的で選挙報道することを禁じるが、虚偽や歪曲などを除いて「報道の自由を妨げない」と定める。


☆民主党、沖縄知事選立候補の喜納氏を除名
(共同通信→日刊スポーツ)

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20141014-1381967.html

https://web.archive.org/web/20141014125254/http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20141014-1381967.html

知事選は米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設問題が争点。党本部は辺野古への移設方針を堅持しているが、喜納氏は辺野古移設反対を訴えていた。

(略)

喜納氏は14日、共同通信の取材に「堂々と県民の立場に立ち、自分の考えを訴えたい」と述べた。


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


《今年の東京都知事選。タレント性がない宇都宮健児候補はスポーツ紙から相手にされなかった》


「日刊スポーツ裏1面 都知事候補者、8名の名前をあげてますが宇都宮さんの名前が無い!この8人では入れる人がいないよ!」
https://twitter.com/2megu13/status/413795075244961792/


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


《2008年の大阪府知事選の帰趨を左右したのは「スポーツ紙」であった》


☆大阪知事選 スポーツ紙は橋下氏中心、民放は公平性配慮
(2008年1月23日の朝日新聞)

http://www.asyura2.com/07/hihyo7/msg/498.html

スポーツ各紙は、ほぼ全社が専従記者を張りつけ、連日、府知事選を取り上げている。狙いはタレントで弁護士の橋下徹氏(38)だ。

告示後の11~23日、デイリースポーツを含めた5紙で橋下氏の名前が大見出しになったのは35回。熊谷貞俊氏(63)は14回、梅田章二氏(57)は1回。

日刊の苗村善久編集局長は「橋下氏が出たことで27日まで社会面の優先順位は一番上。読者の関心が高い現象を載せるのが基本だ」と語る。

あるスポーツ紙デスクは「著しく公平さを欠いて忸怩たる思いはある。だが、読者の興味は候補者全員にはないだろう」。

公職選挙法は、誰かを当選させる目的で選挙報道することを禁じるが、虚偽や歪曲などを除いて「報道の自由を妨げない」と定める。

朝日新聞も立候補している5人のうち、主要政党が支援する有力3候補を中心に報道している。

そんな中、スポーツ紙が重点を置くのは橋下氏のパフォーマンス。

卸売市場に行けば「橋下氏長靴行脚」(日刊)、自民党府連女性局であいさつすれば「橋下氏ドキッ ピンクのラブコール」(スポニチ)…。

「マニフェストは一般紙の世界。うちは素顔やパフォーマンスを追う」と言うのはスポニチの山脇正章文化社会部長だ。

これに対し、熊谷陣営幹部は「これでは橋下氏と知名度に差が生じる」とし、梅田陣営幹部も「公平にして欲しいと言いたくなる」という。




☆橋下氏“長靴行脚”大阪市中央卸売市場で
(2008年1月12日の日刊スポーツ)

https://web.archive.org/web/20080113135343/http://osaka.nikkansports.com/news/p-on-tp6-20080112-306222.html

タレントで弁護士の橋下徹氏(38)が11日、食い倒れの街・大阪の台所「大阪中央卸売市場」(大阪市福島区)を訪れ、スーツ姿に長靴スタイルで行脚した。

午前7時過ぎに到着した橋下氏は革靴を長靴に履き替え、練り歩きをスタート。マグロを解体する鮮魚店では、男性店員から「おぉよう来たな。あんたに任せたで。大阪を変えてや」と熱烈な歓迎を受けた。橋下氏は市場の雰囲気に「肌が合うんですよね」と再びダッシュ。滞在約2時間のうち約1時間は市場内を走り回り「市場のような活気のある大阪にしたい」と訴えた。

早朝からの長靴ランニングは距離にして約2・5キロ。橋下氏は「高校時代(北野高)はいやいやラグビーの練習をしていたが、こんなところで役に立つとは」と猛練習で培った軽快なステップに自信の笑みを浮かべた。

市場内では4カ所で演説を繰り広げたが、市場関係者は「選挙戦では多くの候補が訪れるが、橋下さんの人気はすごい。人の集まり方が違う」と話した。前日に痛めたノドは“小康状態”だが「朝起きたときはどうなるかと思ったが、なんとかイケそう」と橋下氏は自信をのぞかせた。


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


《ことわざ解説「知らぬ仏より馴染みの鬼」》

「知らぬ仏より馴染みの鬼」→
仏のようなよい人でも,よく知らない人ならば,鬼のような人でもよく知っている人に及ばない。


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


《名言「悪名は無名にまさる」》


http://astand.asahi.com/webshinsho/asahi/asahishimbun/product/2011120200007.html

――「悪名は無名に勝る」と江川さんを評したそうですが。

「もともとは渡辺美智雄さん(元副総理)の言葉だ。美智雄さんは口が悪くて暴言もよくあった。僕がイメージが悪くなると忠告したら、『政治家は無名じゃだめだ。悪名は無名に勝る』と。とっさにそれを引用しただけだ」



NHK世論調査で「景気が回復していると感じる」8%、「感じない」52%

☆NHK世論調査 内閣支持率52%

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141014/t10015395071000.html

https://web.archive.org/web/20141014110428/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141014/t10015395071000.html

景気が回復していると感じるかどうかについては、「感じる」が8%、「感じない」が52%、「どちらともいえない」が35%でした。




《高級ウナギ店の近くを歩けばウナギの匂いはするが、低所得者はいつまで経っても高級ウナギを食べられない》

☆鰻香内閣

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B0%BB%E9%A6%99%E5%86%85%E9%96%A3#.E5.B9.BB.E3.81.AE.E3.80.8C.E9.B0.BB.E9.A6.99.E5.86.85.E9.96.A3.E3.80.8D

清浦は組閣辞退の直前に記者団に対して「大和田の前を通っているようなもので、匂いだけはするが、御膳立てはなかなか来ない」とぼやいた。

大和田とは当時人気の鰻屋のことで、前を通っていると美味しい匂いはするが、中に入れば混雑していていつまで待ってもうな丼にはありつけないという有様を組閣の現状に重ね合わせたものであったが、世間はうなぎの匂い(大命降下)だけで結局うな丼(首相の地位)にはありつけなかった清浦を嘲笑してこれを「鰻香内閣」(匂いだけで現実には味わえない幻の内閣)と呼んだのである。




《今年4月の衆院鹿児島補選では、月収10万円の女性がアベノミクスに期待して(山本太郎新党の候補者ではなく)自民党候補に投票した》

☆衆院鹿児島2区補選 金子氏が当選
(4月27日の朝日新聞)

http://www.asahi.com/articles/ASG4S7KXKG4STLTB00Z.html

https://web.archive.org/web/20141005225004/http://www.asahi.com/articles/ASG4S7KXKG4STLTB00Z.html

鹿児島市の女性(58)はアベノミクスに期待して金子氏に投票した。清掃のパートで1日7時間、週に6日働き、月の手取りは約10万円。ぎりぎりの生活が続く。「鹿児島まで恩恵が届くようにしてほしい」




《山本太郎議員は衆院補選での大敗を糧とし、上の記事の鹿児島市の女性(月の手取りは約10万円)のような人にも情報を届けたいということで、広報宣伝戦術を改良した》

☆室井佑月「民主党は山本太郎を見習え!」
(週刊朝日)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141005-00000002-sasahi-pol

http://www.webcitation.org/6T6nNyEaq

山本さんは自分の意見を聞いてもらいたいから、面白さというサービスをつけたんだ。ここんとこ存在感ゼロであるほかの野党のみなさんは、山本太郎を見習ったほうがいい。どうするんですか、これから?



☆永田町恐怖新聞
http://www.taro-yamamoto.jp/daily-activities/3668
現在、キャラバンで配布してます、「永田町恐怖新聞」は下記になります。
③のPDF原稿はそのままの大きさ(A3)2枚です。
④のPDF原稿はA4 4枚 です。
是非、印刷してお配りください。



【沖縄県知事選】民主党から除名された喜納昌吉候補には「同情票」が集まることが予想される

☆民主、喜納氏を除名 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141014-00000112-jij-pol

https://web.archive.org/web/20141014095640/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141014-00000112-jij-pol

知事選で争点となる米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設について、喜納氏は反対を主張。容認の立場の党本部は、出馬を取りやめるか離党するよう再三促したが、喜納氏は応じなかった。

                ↓

「民主党本部が『辺野古移設容認』なのが全ての元凶ではないのか。現職支持でなく自主投票なのだったら、別に除名しなくても良かろうに。」
https://twitter.com/kkmaru/status/521968391460896768




《1991年東京都知事選挙では「同情票」を集めた候補者が当選した》

☆鈴木俊一 (東京都知事)

http://goo.gl/UE2qOG

しかし3期目以降、都庁舎の丸ノ内から新宿への移転をはじめ、東京国際フォーラム、江戸東京博物館、東京臨海副都心の開発に代表される箱物行政の推進で多額の起債を発行した結果、都の財政は再び赤字に転じ、美濃部革新都政下の水準にまで悪化した。

1991年東京都知事選挙に際しては、自民党は小沢一郎幹事長の主導により4選をめざす鈴木を推薦せず、元NHK記者の磯村尚徳を擁立する。

当時、自民党は参議院で過半数を割り込んでおり、ねじれ国会の運営を円滑に進めるためには、公明党の協力が不可欠であった。しかし自党に80歳定年制のルールを敷く公明党が当時80歳の鈴木の推薦に難色を示したため、利害が一致した自民・公明2党は磯村の擁立を強行し、民社党本部も磯村を推薦する。

しかし、鈴木都政を支えてきた粕谷茂ら自民党東京都連の幹部は、党執行部による一方的な決定に猛反発し、鈴木も自民・民社都連の推薦で4選出馬を決断する。

(略)

鈴木は高齢批判に対して有権者の前で立位体前屈をして見せて若さをアピールし、

【沖縄県知事選】喜納昌吉候補に東京からの「猛烈な追い風」が吹き始めた

☆民主、喜納氏を除名 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141014-00000112-jij-pol

https://web.archive.org/web/20141014095640/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141014-00000112-jij-pol

知事選で争点となる米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設について、喜納氏は反対を主張。

              ↑

★ このように「喜納昌吉候補=辺野古移設反対派」と、大手マスコミがサブリミナル式に報道してくれるのだから、喜納昌吉陣営にとっては笑いが止まらないおいしい展開になってきた。



☆サブリミナル効果

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%AB%E5%8A%B9%E6%9E%9C#.E3.81.9D.E3.81.AE.E4.BB.96

2000年アメリカ合衆国大統領選挙のブッシュ候補のテレビコマーシャルで、ゴア候補の映像と共に「RATS」(ならず者・裏切り者)の文字が一瞬映り、サブリミナル効果ではないかと問題視された。

実際は「BUREAUCRATS」(官僚)という単語が現れる瞬間に最後の4文字だけが映ったためであり、行政処分や選挙違反などの対象にはならなかった。



《ブーメラン効果》

☆情報操作

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9C#.E6.83.85.E5.A0.B1.E6.93.8D.E4.BD.9C.E3.81.AE.E6.89.8B.E6.B3.95

ブーメラン効果:
国家権力により弾圧・迫害されることで、「自由の闘士」というイメージを作り出し、官営マスコミの報道を逆用する。



【沖縄県知事選】民主党本部(東京)が喜納昌吉候補を正式に除名した

民主党は常任幹事会で、沖縄県知事選に立候補する意向を示している喜納昌吉元参院議員の除名処分を決定した。
2014/10/14 18:16   【共同通信】
http://www.47news.jp/FN/201410/FN2014101401001849.html



《ブーメラン効果》

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9C#.E6.83.85.E5.A0.B1.E6.93.8D.E4.BD.9C.E3.81.AE.E6.89.8B.E6.B3.95

ブーメラン効果:
国家権力により弾圧・迫害されることで、「自由の闘士」というイメージを作り出し、官営マスコミの報道を逆用する。

ブログ アーカイブ

The Daily Star(レバノン)