このブログを検索

2013年10月27日日曜日

神戸市長選挙に「謎の候補者」が出馬し最有力候補の票を割る異常な展開となっている

〈神戸市長選挙2013 候補者〉
久元喜造  「自民・民主・公明」
樫野孝人  「みんなの維新」
貫名ユウナ 「共産・新社会・社民」
森下やす子 「保守系」無所属
久本信也  無所属  ※体調不良で選挙運動せず

              ↓

神戸市長選に立候補して体調不良な久本信也候補
http://togetter.com/li/581545

立候補のために、供託金を積んでその後体調不良とかで選挙活動や選挙運動も行わない、ポスターも貼っていない、久本信也候補。
ネット上では、今回の神戸市長選の有力候補の1人と言われている「樫野孝人」候補の陰謀説さえ出てきています。
しかし、案分票や、錯誤の投票が実際に行われる可能性も高いために「誰得?」と考えた時に誰しもが「樫野孝人」候補が得すると考えてしまうわけです。

【速報】長野市長選挙は「自民と民主が」応援した候補が当選

NHK「長野市の市長選挙・無所属の新人で元長野商工会議所会頭の加藤久雄氏の初めての当選が確実になりました」


加藤氏は自民、民主両党の長野市関連の国会議員や県議、市議会最大会派の新友会などの支持を取り付けたほか、企業や多くの業界団体の支援も受けて組織票を固めるとともに、無党派層にも浸透。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/131026/ngn13102602290000-n1.htm

【速報】山口市長選挙は自民・民主(ここ注目)・公明が相乗りした現職候補が勝利

NHK「任期満了に伴う山口市の市長選挙。無所属の現職で自民党、民主党、公明党が推薦する渡辺純忠氏の3回目の当選が確実になりました」

【NHK速報】宮城県知事選は現職の村井嘉浩氏が当選確実

NHK。

【内部被曝】“炭鉱のカナリア”庭山由紀氏を追放した群馬県桐生市で基準値超えキノコを販売

※ 工夫たちは、カナリアを入れた鳥かごを持って炭鉱に潜った。有毒ガスが発生したら、カナリアが真っ先に悲鳴を挙げて失神する。それを見て工夫たちは異変を察知し、炭鉱の外へと避難する。



☆庭山議員を除名 桐生市議会「公人として不適切」 群馬
(2012年6月21日の産経新聞)

http://www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/871.html

桐生市黒保根町の農家で作る「黒保根やまびこ会」の小林茂樹会長(72)は「議員辞職の要望書を提出していたので、このような結果になり議員らに感謝している。ただ、これで風評被害が収まるわけではないのでまだ不安だ」と話した。

(略)

「私と桐生市議会議員の皆様と根本的な違いは、放射能がいかにキケンであるかという認識の違いです」との見解を示したうえで、「このような不正義と戦い続けることが役目と信じています。私は、私たちが愛してやまない子供達のために自らを捧げ、戦い続けます」と結んだ。

                ↓

☆放射性セシウム:基準値超、野生ナメコから検出 桐生で販売 /群馬 (毎日新聞 2013年10月26日)

http://mainichi.jp/area/gunma/news/20131026ddlk10040146000c.html

http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/229.html

県は25日、桐生市黒保根町下田沢の農作物直売所「道の駅くろほねやまびこ」で販売していた野生のナメコから、基準値(1キロ当たり100ベクレル)を上回る同590ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。

ナメコは野生きのこの出荷制限区域のみなかみ町で採取されたもので、すでに28パック(1パック当たり200グラム)が販売済みだった。

【原発汚染水】ソウル市内の日本料理店から日本産食材が消えた

☆有名日本料理店から日本産食材が消えている=韓国
(韓国の聯合ニュース)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131027-00000001-yonh-kr

http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/228.html

これらの料理店は日本産食材の代わりに、韓国産やノルウェー産の水産物でつくった料理を出している。また、水産物を敬遠する顧客のために、牛肉などでつくる鍋料理などを提供している。

【必見動画】放射能のせいで外で遊べない福島の子供の気持ちを描いたショートアニメ

ドイツ在住の日本人作家である Shoko Hara氏の作品

Abita from Shoko Hara on Vimeo.

報道2001世論調査で「民主党に投票する」5.2%、「共産党に投票する」4.8%

(10月24日調査・10月27日放送/フジテレビ)
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html


【問1】次の選挙でどの政党の候補者に投票しますか。

生活の党 0.6%(↑)
自民党 42.4%(↑)
民主党 5.2%(↓)
共産党 4.8%(↑)
社民党 1.0%(↑)
日本維新の会 2.4%(↑)
みんなの党 2.4%(↓)



郡山市は「未就学児の被曝」問題に関して楽観論一色

☆未就学児の線量、前回比低下/郡山 (朝日新聞)

http://www.asahi.com/articles/CMTW1310250700005.html

http://www.peeep.us/100c0270

前回測定(昨年11月~今年1月)の平均0.588ミリシーベルト、最高値3.80ミリシーベルトと比べると、どちらも低下した。

市が委嘱している原子力災害対策アドバイザー(大久保利晃・放射線影響研究所理事長ら5人)は今回の測定結果について、最高値も含めて「健康に影響を与えるような数値ではない」と助言したという。

              ↓

48 名前: 【関電 63.5 %】
投稿日:2013/10/26(土) 23:39:47.34 ID:/GJvRk130

関連

未就学児童及び妊娠中の方への積算線量計配付 郡山市
http://www.city.koriyama.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=25897

個人積算線量計(クイセルバッジ)測定結果
第1回 平成25年7月10日~9月17日(70日間) 
PDF注意
http://www.city.koriyama.fukushima.jp/upload/1/3801_senryou_2013_1.pdf



60 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区)
投稿日:2013/10/26(土) 23:50:00.87 ID:xHqzkbGj0
ガラスバッジは外部被曝しか測れないだろ
勝手にどれだけかわからない自然被曝分引いてるし、内部被曝の影響は無視されてる・・・
そもそもガラスバッジって原発作業員がつけるものを幼児がつけないといけない時点で異常なカルト空間だ
カルト空間から逃げたい (´;ω;`)



【考察とまとめ】福島の子供の初期被曝問題

202 名前:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
投稿日:2013/10/27(日) 04:51:40.63 ID:uT1azU940

福島の子どもの初期被ばく問題について。

(図はウクライナの小児甲状腺癌患者の被曝線量について)
https://twitter.com/cyborg0012/status/394140077862817792/photo/1/large

要約。
(1)政府、弘前大学などによる事故時の被ばく検査は極めて杜撰なものであり、実証的価値をもたない。
(2)チェルノブイリを「過大評価」し、福島を「過小評価」するという恣意的評価が横行している。
https://twitter.com/cyborg0012/status/394140531107692544/photo/1/large

「50ミリSVを超える子どもはいなかった」とする調査が矢継ぎ早に出され、「福島では小児甲状腺癌は生まれない」とする言説が形成されている。端的にウソである。
https://twitter.com/cyborg0012/status/394141320232460288/photo/1/large




203 名前:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
投稿日:2013/10/27(日) 04:52:15.57 ID:uT1azU940

事故当時原発周辺から避難した住民に対する人体除染スクリーニングが実施された。体表面汚染度1.3万cpm(cont per minite)は幼児甲状腺等価線量100mSv に相当する。福島県は3月14日にその基準を10万cpmへ引き上げた。
https://twitter.com/cyborg0012/status/394142148649422849/photo/1/large

以下図は人体スクリーニングの基準値の変化を示している。現地対策本部が6000cpmを指示、福島県は1.3万cpmで除染を開始、3月14日に10万cpmという非常に高い除染基準を採用した。この基準を超えた住民は102人に上る
https://twitter.com/cyborg0012/status/394142731309572096/photo/1/large

人体除染スクリーニングについては『ウォール・ストリート・ジャーナル』が詳しく報じている。
1・3万cpmの「針が振り切れ」、10万cpmへの引き上げた経緯が報道されている(図はexcerptである)。
https://twitter.com/cyborg0012/status/394143473672003585/photo/1/large

事故調査・検証委員会、平成23年12月26日「東京電力福島原子力発電所における事故調査・検証員会―中間報告」にも詳しい経緯が報告されている。
福島医科大は県の基準値引き上げ以前に、すでに10万cpmを採用していた。
https://twitter.com/cyborg0012/status/394144333537898497/photo/1/large

10万cpmとはIAEAの指針で「体表面から10センチ離れた場所で1μSv/hをカウントする」レベルとされている。政府被ばく医療分科会のスクリーニング基準では「急性放射線障害防止レベル」とされている。
https://twitter.com/cyborg0012/status/394144958501756928/photo/1/large



204 名前:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
投稿日:2013/10/27(日) 04:52:54.26 ID:uT1azU940

福島県のホームページによれば、事故時3月の人体除染で10万cpm(急性放射線障害防止レベル)を超えた住民は102人とされている。
https://twitter.com/cyborg0012/status/394145405245460481/photo/1/large

事故調報告書では1.3万cpm=甲状腺等価線量100mSvを超えた住民は901人、10万cpm以上の住民は102人である。
少なくとも、政府医療被ばく部会の基準に従えば、1003人の住民は甲状腺被ばく100mSvを超えていることになる。
https://twitter.com/cyborg0012/status/394146188762423296/photo/1/large

この1.3万cpmを超えた避難民のなかには、多数の赤ちゃん、乳幼児、子ども、妊婦、授乳中のお母さんが含まれているはずである。
しかし、これらの弱者がどれだけ被ばくしたのか、詳細な情報は一切公表されていない。
https://twitter.com/cyborg0012/status/394146825218699265/photo/1



205 名前:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
投稿日:2013/10/27(日) 04:53:44.01 ID:uT1azU940
人体除染スクリーニングの結果と相いれない被ばく実測検査が、その後の政府(原子力災害現地対策本部)および弘前大学被曝医療総合研究所によって報告されている。ともに「50ミリSv超えの子どもはいない」とされている。図は前者(現地対策本部)の検査結果である(田代、2012年)。
https://twitter.com/cyborg0012/status/394147946066759680/photo/1/large

現地対策本部は飯館、川俣、いわきの子ども1080人を検査した。この検査には、以下で示すように主に4点の問題が指摘されている。
一言でいえば、「杜撰」かつ「雑」な検査で、科学的実証性に耐え得ないというものである。
https://twitter.com/cyborg0012/status/394148718577848320/photo/1/large

とりわけ、今中哲二氏は、現地対策本部検査1080人の児童の検査について、以下のように辛辣に批判している(勉強会からのexcerpt)
https://twitter.com/cyborg0012/status/394151418552012801/photo/1/large

科学的実証性がないだけでなく、事故時の政府検査には「年齢別の甲状腺被ばく線量」が未公開という被曝調査としては致命的な欠陥がある。
チェルノブイリ地域では、0-1歳児の被曝量は18才の6倍であり、必ず年齢別被曝量が公開されている。
https://twitter.com/cyborg0012/status/394152214802886656/photo/1/large




206 名前:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
投稿日:2013/10/27(日) 04:54:29.87 ID:uT1azU940

弘前大学床次検査はNHKのEテレが「宣伝」したため、「良心的な検査」であると誤解している人が多い。
しかし、この検査のひどさは筆舌に耐えがたいものがある。 まずは、検査結果を示す(以下図)。
https://twitter.com/cyborg0012/status/394152796775145472/photo/1/large

弘前大学検査には主に3つの問題点があるが、最大の「欠陥」は、「検査した子どもが8人だけ」という信じられない点にある。
「サンプルの希少性」だけで、本来は却下である。よくもNatureは彼らの論文を掲載したもんだ。呆れるばかり。
https://twitter.com/cyborg0012/status/394153627310239745/photo/1/large

8人の子どもの検査では「統計的有意性」がないことは、小学生でも分かる。ちなみに、以下図で示すように、ソ連はチェルノブイリ事故時に17万人の子どもの甲状腺の「直接検査」を実施している(それもスペクトルメーターを使用している)。
https://twitter.com/cyborg0012/status/394154441235906560/photo/1/large

菅谷昭氏は、0-1歳児の甲状腺被曝量が成人の20倍としている(以下図)。また広島の被爆者検査でも、0歳児の過剰相対リスク係数は0-4歳で6.4、5-9才で3.7、40才で0であり、赤ちゃんは最低でも6倍の被曝リスクを負っている。
https://twitter.com/cyborg0012/status/394155796239372288/photo/1/large



207 名前:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
投稿日:2013/10/27(日) 04:55:33.57 ID:uT1azU940
弘前大学検査では「サンプル不足」のゆえに、「子どもと大人」という二項区分で被ばくリスク評価を行っている。
こんな乱暴な区分は放射線生物学では使用すべきではない。チェルノブイリの被曝検査でも「ありえない」ことである。
https://twitter.com/cyborg0012/status/394156585280225281/photo/1/large

以下の図はゴメリ州の子どもの年齢別甲状腺被ばく線量、および甲状腺癌の発症数である。
被曝量および発症数ともに、0-1才の子どもは10歳児と比べても遥かに高いことが分かる。
子どもの集団内部でも、放射線感受性は大きく異なるのである。
https://twitter.com/cyborg0012/status/394157528180727808/photo/1/large

以下図はまとめです。このように、政府検査および弘前大学検査は、科学的実証性も統計的有意性もともに欠いたものである。
つまり「お茶を濁した検査」、「やる気のない検査」、「隠蔽体質丸出し検査」である。お話になりません。
https://twitter.com/cyborg0012/status/394158753261420544/photo/1/large

福島の子どもの「初期被ばく問題」は闇に葬り去られたも同然です。しかし、希望はあります。
チェルノブイリ地域(ベラルーシ、ウクライナ)の前例が私たちにはあるのです。

ブログ アーカイブ

The Daily Star(レバノン)