このブログを検索

2012年10月24日水曜日

日本維新の松井幹事長に違法献金(秘書給与1700万円肩代わり)


日刊ゲンダイ
https://fr.twitter.com/nikkan_gendai/status/260945852309336065
【橋下新党】 日本維新の会幹事長・松井一郎大阪府知事に違法献金 
秘書給与1700万円肩代わり 
ジャーナリスト、教授ら25人が検察に告発 支持率急落にダメ押し

〔グラフ〕ロシアでは20年ほど前から子供の数が急減している


837 名前:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
投稿日:2012/10/24(水) 07:07:25.46 ID:yGk8qw1x0

ロシアの人口ピラミッド
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/8980.html

20年ほど前から子供が急減している……


〔内部被曝〕鹿児島県産の削り節(学校給食の食材)からもセシウム検出


930 名前:地震雷火事名無し(dion軍)
投稿日:2012/10/24(水) 08:54:18.83 ID:8GQYxxQ30

【鹿児島産の削り節からセシウム検出】

http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/kyu-sokutei/ikkatsu201201.html

削り節のメッカである鹿児島産からの検出。もはや絶対安全などはなく、どう付き合っていくのを真剣に考えていく必要があります。



橋本久美候補「生活党からの衆院選出馬は子供たちを守る最良の判断」


橋本久美(豊島区議。生活党から衆院選出馬)
https://twitter.com/hashimotokumi/status/260896962038087680
これまで豊島区で放射能汚染対策に取り組み区内すべての公園学校保育所のミニホットスポットの除染を実現した。しかし自治体の力では放射能汚染問題は到底解決できない。国民の生活が第一は10年後に原発廃止を掲げた。生活党公認候補になったのは子ども達を守る最良の判断と思っている。



会津若松市が原発事故で自主避難した小中学生の区域外就学を拒否


☆会津若松市、区域外就学認めず 原発事故自主避難の小中生
(河北新報)

http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121024t61015.htm

http://www.peeep.us/c8feba48

福島県中通り地方の40代の女性は中学生の息子と共に会津若松市に自主避難し、区域外就学を要請した。市から転入届の提出を促されたが、家庭の事情で出さず、市立中への就学を諦めた。現在は学費など月約2万円をかけて市内の私立中に通わせている。

              ↓

970 名前:地震雷火事名無し(dion軍)
投稿日:2012/10/24(水) 09:34:59.65 ID:IaV5TcVC0
ヒャッハー! ここは通さねぇぜ!



〔衆院選〕生活党は早くも小沢流「川上作戦」「上流作戦」が起動


283 名前:無党派さん
投稿日:2012/10/23(火) 22:56:05.73 ID:psqpNDnb

小沢代表が11月9日(金)政談演説会のために愛知県の山奥で過疎の豊根村を訪問する。
普通、演説会は名古屋市とか豊橋市など人の多く集まる大都市で開催するのだろうが、小沢さんは人の少ない田舎(上流)からはじめる。まさに小沢流だ。私は岡崎市だが当日は絶対駆けつける。
妹尾晶夫 senooakio 2012/10/22 20:02:48



284 名前:無党派さん
投稿日:2012/10/23(火) 23:05:52.88 ID:zGJ5Dtuw
うん、いつもの小沢だわなこりゃ



286 名前:無党派さん
投稿日:2012/10/23(火) 23:11:39.51 ID:z7vGQ3mO
豊根村ってどこの選挙区かと思ったら、14区か。
鈴木克昌、微妙なところだからてこ入れか?

【送料無料】ハンニバル [ 長谷川博隆 ]
【送料無料】ハンニバル [ 長谷川博隆 ]
価格:924円(税込、送料別)


「新党きづな」が生活党に合流へ


☆きづな 生活に合流で調整へ (NHK)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121023/k10015961381000.html

http://www.webcitation.org/6BdYuF3gD

新党きづなの内山代表は、記者会見で、党所属の渡辺義彦衆議院議員が離党し、国民の生活が第一に入党することを明らかにしたうえで、残る8人の所属議員全員も、国民の生活が第一に合流する方向で調整を進める考えを示しました。

【送料無料】ハンニバル [ 長谷川博隆 ]
【送料無料】ハンニバル [ 長谷川博隆 ]
価格:924円(税込、送料別)

〔放射能〕福島市の一部の公園や学校で毎時3マイクロシーベルト超え


☆政府の放射線測定は「信頼できない」、グリーンピースが福島市など調査 (AFP通信)

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2908880/9724913

その結果、福島市の一部の公園や学校では放射線量が毎時3マイクロシーベルトを超えている場所もあったという。日本政府による被ばく線量の上限は毎時0.23マイクロシーベルト。



「泊原発を再稼働させないと北海道民が凍死する」キャンペーン始まる


経団連の米倉弘昌会長が「厳冬期の停電は人命に関わる。そうした事態を絶対に引き起こしてはならない」


☆泊原発、再稼働求める=厳冬の停電「人命に関わる」―米倉経団連会長 (時事通信)

http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_534719



〔衆院選〕おなじみ河上満栄(河上みつえ)氏が生活党から出馬


☆国民の生活が第一 次期衆議院選挙候補に内定しました。
(河上満栄のブログ)

http://blog.goo.ne.jp/kawakamimitsue/e/db230095b539f38c5e551989f49770aa

平素は力強いご支援・ご協力を賜りまして誠にありがとうございます。

今日はみなさまにご報告がございます。

本日23日午後に開かれました国民の生活が第一の臨時常任幹事会におきまして、次期総選挙における第二次公認候補24名の内定者が承認され、私も内定を頂きました。来る総選挙に国民の生活が第一の公認を受け、国政に再挑戦させて頂きたく存じます。

2年前、わたくしは政権与党の一員として、先の総選挙で掲げ、国民のみなさまとお約束した政権公約を確実に実行すべく、参院選に立候補致しましたが、当時党代表だった菅氏の唐突な消費増税論による逆風のなか、私の力不足でご期待に報いることが出来ず、惨敗を喫しました。

以来この2年間、国会の外から客観的に国政を概観する機会を得、一小市民として菅総理以降の民主党政権を黙視して参りましたが、政権公約とは真逆の国民不在・弱者切捨て・既得権層優遇の無慈悲な政権運営に心底失望し、このままではこの国と我々の命が危ないとの危機感を募らせて参りました。

昨年発生した東日本大震災以降、政治は更に混乱を極め、復旧復興が急務で長引く深刻な景気低迷の最中であるにもかかわらず、財務省主導の民・自・公による談合政治により、政権公約にない消費税大増税を国民の審判も受けず密室で決するという暴挙に至り、我々の政治家に対する信頼は地に落ち、政治不信は極限に達しました。

国民に背を向け、ただ保身延命を図るばかりの政治稼の台頭・民主の自民化による既成政党の野合により、国会と政党政治、我が国の議会民主政治は完全に機能不全に陥り、明治以来先達が築いてきた民主主義の根幹が崩壊してしまいました。

最近の事例では、復興増税も肝心の被災地以外に多くの予算が箇所付けされ、国民の善意が踏みにじられていることが明らかになるなど、まさに立法も行政も官僚のやりたい放題であることが明らかになりました。そして景気が悪化の一途を辿るなか、未だ復旧復興、原発事故の収束は遅々として進まず、現政権与党は官僚・守旧勢力と結託し、無責任な政権運営をだらだらと続けています。

このままでは一部特権階級の傀儡と堕し、国民を搾取する無慈悲な政権により、国民生活とこの国が完全に破壊されてしまう、格差・貧困・孤独孤立がはびこる社会はさらに荒廃し、取り返しがつかないレベルに達してしまう、国民を欺く民・自・公による談合独裁政権を一刻も早く制止し、政治が本来あるべき姿、すなわち愚直に国民の生活を第一にする政治を実現しなければならない、我々の手に政治を取り戻さなければならないとの思いを日ごと強めて参りました。

その為には、先ず来る総選挙で漫然と旧体制に甘んじ、国民生活を破壊する現政権を駆逐しなければなりません。私は国民生活を守り、約束実現を誓う唯一の信頼政党が国民の生活が第一であると確信し、国民の生活が第一の御旗の下、この国の行く末を憂う同志のみなさんの先頭に立って政権奪還を掲げて戦いたいと、次期総選挙候補者に自ら志願致した次第であります。

3年前、「税金に巣喰うシロアリを退治すべく税金のムダ遣いと天下りを根絶します」・「国民主導の政治の実現」・「地域主権を確立し地方と地域を元気にします」・「コンクリートから人へ」などと、古い仕組みを終わらせ、すべての人が生きがいと働きがいを持てる社会への再構築を謳った改革の誓いは、決して不可能ではありません。国民のみなさんがその実現を心底願い、みなさんの命の声を代弁する強い意志と使命感を持つ政治家が結束して命がけで頑張れば、必ず実現できると信じています。それこそが本来あるべき政治の姿であるはずです。

国民のみなさんに誠を尽くし、忠誠を誓う政治を実現すべく、同志のみなさんと共に全力で頑張ることを誓います。

前回の選挙で苦杯を舐めてからこの二年間、ずっと志を掲げて来れましたのは、真の民主政治実現のため、根気強くご支援の灯火を点し続け、いつも温かく励まし、そっと導いてくださいましたみなさまのおかげさまでございます。今まで影ながら応援してくださいましたみなさま、本当に本当にありがとうございます。みなさまから賜ったご恩とご期待に報いるべく、遮二無二頑張って参ります。

どうか引き続き、尚一層の温かく力強いご支援ご協力を何卒よろしくお願い申しあげます。

ブログ アーカイブ

The Daily Star(レバノン)