このブログを検索

2012年5月2日水曜日

〔メモ〕大韓航空機撃墜事件の一因は「機長たちの疲労」


群馬の関越自動車道で7人死亡の高速バス事故で、県警は自動車運転過失致死傷容疑で運転手を逮捕。
2012/05/01 16:36  【共同通信】


群馬県警によると、高速バス事故で逮捕の運転手は容疑を認め、事故原因を「居眠りと疲れ」と供述。
2012/05/01 18:37  【共同通信】




☆大韓航空機撃墜事件

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%9F%93%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%E6%92%83%E5%A2%9C%E4%BA%8B%E4%BB%B6

なお、007便のボイスレコーダーには千機長と副操縦士、機関士があくびを繰り返すのが記録されていることから、設定ミスもしくは切り替えミスに気づかなかった原因として疲労によるヒューマンエラーを指摘する声もある。

実際に3人の運航乗務員は、事故前にソウル→アンカレッジ→ニューヨーク→トロント→アンカレッジという勤務スケジュールであり、休養も取っていたが、小宮巌は著書で、『時差に疲れて休養を取るというのは、単に眠ればよいという単純な時間のつじつま合わせでは解決しない』と述べており、乗員らは時差ぼけが抜けきらなかった結果、注意力が散漫になったと主張している。

鳥取市による住民投票の事前広報が「公平性を欠いている」疑い


☆住民投票の事前広報「公平性欠く」と批判 鳥取県
(日本海テレビ)

http://news24.jp/nnn/news8752024.html

http://backupurl.com/8lpyy6

チラシは鳥取市が作成したもので、交通アクセス・拠点性など5項目について新築移転案のみに詳しい記載があり、「公平ではない」と批判している。チラシは先月27日から市内全戸に配られた。

原発国民投票運動の成否は「軽いノリの人を巻き込めるか」にある


20 名前:無党派さん[]
投稿日:2012/05/02(水) 01:57:49.69 ID:0OwZiZvi [1/3]
学生運動に限らず、女性や軽いノリの奴を引き付けられないと、
集団が大きくならない。
左翼もそうだが、右翼もだな。



23 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2012/05/02(水) 02:03:59.79 ID:n1zEom6K [2/6]
そりゃ、今の反原発デモ見てるとわかる。
どんどん入りづらくなってるし。若い奴が激減したわ。

2012年5月1日火曜日

〔写真〕細野豪志・環境大臣がまたも暗愚なパフォーマンス


onodekita(内科医)
https://twitter.com/#!/onodekita/status/196899545773379584

この3バカトリオ・・どうかして欲しい。これだけ少量のガレキをガイガーで測って、一体何がわかるの。
http://twitpic.com/9fkfff

〔統計比較〕子供の甲状腺異常:福島県はやはりベラボーに高い


戸谷真理子
https://twitter.com/#!/irukatodouro/status/197227911709863936

子どもたちの甲状腺異常:
福島(2011~2012)と長崎(2000)の差が著しい!
のう胞、長崎0.8% 福島35% 


http://ishikiya.blog72.fc2.com/blog-entry-358.html

(英文)
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/11789565

のう胞、長崎0.8% 福島35% 

〔写真集〕やきとり氏が脱原発ツイッターデモに参加した


☆ツイッター有志による反原発デモ
(やきとり水素爆発ブログ)

http://ch10670.seesaa.net/article/267880072.html

ツイッターデモが「萌え」キャラを取り入れた!

〔放射能〕郡山市教育委員会が汚染調査を阻止か


kucyan
https://twitter.com/#!/kucyan/status/197095472169627648

20120430 [2/2] たね蒔きジャーナル
「福島や首都圏の除染の現状」神戸大学、山内一也教授、「郡山の小学校、幼稚園に頼まれ汚染調査に行くが教育委員会に止められてできなくなる」
http://youtu.be/LW_ryRjOImA



2012年4月30日月曜日

NHK双方向解説が「議員定数削減」に反対する意見を報道せず


双方向解説 そこが知りたい!
「どうなる消費税・一体改革の行方は」

4月30日(月・振り替え休日)午前10時05分~11時54分

司会 藤澤秀敏解説委員長、兼清麻美アナウンサー

安達宜正、板垣信幸、今井純子、後藤千恵、島田敏男、竹田忠、藤野優子、百瀬好道 各解説委員

              ↓

《ある人の声》

本日10時過ぎから12時前まで、NHK総合テレビで、双方向解説がありました。「消費税、一体改革」などがテーマでした。

この中で視聴者の意見を紹介しましたが、「議員定数削減を進めよ」という意見が、私が見た限り4件紹介されましたが、定数削減反対論はまったく紹介されませんでした。(私は反対論を出しました)

〔劣化ウラン〕三井化学岩国大竹工場の爆発に関する議論


Chemical blast video: Twin explosion hits Japan plant
http://youtu.be/wxRddIOMLU8



☆劣化ウラン保管、地元は初耳 (中国新聞)

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201204270050.html

http://www.peeep.us/5033a5b6

22日の事故で倉庫の窓ガラスが割れたが、ドラム缶に損傷はなかった。同社によると、事故から約7時間後の午前9時から9時半にかけて調べた倉庫と周辺の放射線量は、毎時0・44~9・31マイクロシーベルト。3月28日の毎時0・22~9・31マイクロシーベルトとほとんど変わっていないという。


               ↓


680 名前:地震雷火事名無し(大阪府)[]
投稿日:2012/04/30(月) 15:23:39.76 ID:5VE9G+8e0 [2/2]

通常時でも毎時9・31マイクロシーベルとは当然倉庫の中だと思うけどこの線量の正体は何なのでしょう?

劣化ウランからアルファ線が出まくっても簡単に遮蔽できるはずですからこれは遮蔽容器をすり抜けたガンマ線と考えたらいいのですか?

また壁にはおそらく鉛などで仕掛けがしてあって窓ガラスが一番ガンマ線の遮蔽効果がないところだと思いますがこれが破れただけで野外と予想される通常の最低線量地点の毎時0・22~9・31マイクロシーベルトがさらに0・22増えて二倍の毎時0・44~9・31マイクロシーベルトになる意味がわかりません。

外のガラス周辺は元々線量が高いはずだからガラスが破れて放射線が直に観測できても最低線量のかさ上げにつながるとは思えません。

放射線が曲射される形で最低線量を示したところ(おそらく壁の前)に回りこめるんでしょうか?

なんか倉庫内に得体の知れない放射性物質が浮遊していてガラスの破れ目から外に拡散して通常時の最低線量の位置まで行き渡り最低線量をかさ上げしたように思えてならないのです。

いったいどういうことが起こってこのような結果になるのでしょうか?




698 名前:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)[sage]
投稿日:2012/04/30(月) 15:42:33.02 ID:tLVlVFqc0 [10/10]

同感

そもそも平常値「0.2~9.31」と、もの凄い幅がある理由も書かずに
「ほとんど変わっていない」って片付けるのが理解できんな

大きい値が「劣化ウランそのもの」だとしたら、増えるわけがない
小さい値が「倉庫内」だったとしたら、2倍も増えるのは異常

福島人が0.5~1.0もの環境で平然と暮らしているせいで
感覚が狂ってきているけど、0.2→0.4 が「ほとんど変わってない」とは言わない。



236 名前:地震雷火事名無し(タイ)[sage]
投稿日:2012/04/30(月) 00:26:47.04 ID:sSm43Gvl0
岩国の9.31て測定上限じゃないのけ



244 名前:地震雷火事名無し(WiMAX)[sage]
投稿日:2012/04/30(月) 00:29:42.50 ID:lYZhMiC20 [2/16]
流石に、9.99までは計測可能では?
どのみち、0.10より高い数値でたら、怪しいと思ったほうがいいけどね
α線測れる測れないの差も欲しいんだけど、何で測ったんだか


【被曝】福島県の子供の甲状腺の「病変」確率が不気味に上昇中


Angama
https://twitter.com/#!/Angama_Market/status/196730204981444611
「5.0mm以下の結節や20.0mm以下の嚢胞を認めたもの」
→ 1月の先行調査では29.7%だったのに3月には35.3%になってるから有意に増えてるわけだね。

(注:PDF)
http://www.pref.fukushima.jp/imu/kenkoukanri/240125shiryou.pdf

(注:PDF)
http://www.pref.fukushima.jp/imu/kenkoukanri/240426shiryou.pdf




《関連記事》

☆福島県甲状腺検査、35%が「5ミリ以下の結節、20ミリ以下の嚢胞」-ゴメリ以上の甲状腺異常の可能性
(Peace Philosophy Centre)

http://peacephilosophy.blogspot.ca/2012/04/blog-post_28.html




☆福島の甲状腺検査の結果
(Fiddledadのblog)

http://fiddledad.blog.fc2.com/blog-entry-32.html

では、関東圏では、どの程度の甲状腺異常が発生するのであろうか。

放射性ヨウ素の飛散が最も多かったのは昨年の3月15日である。この日の各地の最大空間線量率は以下の通りである。

ちなみに、福島県内5箇所の測定値の平均値は約8.7μSv/hである。

この値と比較すれば、関東各地の甲状腺異常の発生確率はおおよそ推測できるのではないか。

つまり、原発事故は福島だけの問題で、関東は影響がないと錯覚されている人も多いと思うが。けっして楽観できないことは、これらの情報からも明らかであろう。



やきとりのいない八月

飛び地A

ブログ アーカイブ

The Daily Star(レバノン)

Rudaw(イラク)