☆地下水からも基準超ホウ素 勿来工高の校舎建設予定地
(福島民報)
http://www.minpo.jp/news/detail/201210264452
http://www.peeep.us/d69dc029
同校は水道水を利用しているため、県教委は「生徒への影響はない」としている。
↓
303 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区)
投稿日:2012/10/26(金) 19:05:34.32 ID:uh8WkTwI0
何やこれ原発に突っ込んだホウ素がそのまま出てきてんのか?
マジでそうならこんなん飲料水にしてたら死ぬしかないな
《備考》
☆福島県の川から有害物質 沿岸部3カ所、海水影響か
(2011年6月30日の共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011063001000816.html
環境省は30日、東日本大震災を受けた福島県内の河川の水質調査で、いわき市内の1カ所から環境基準値を上回る有害物質のヒ素とホウ素を、南相馬市と新地町の各1カ所からホウ素をそれぞれ検出したと発表した。
(略)
3カ所はいずれも河口付近で、ホウ素、ヒ素ともある程度、海水に含まれることから、同省は「地震による地盤沈下などで、海水の流入により基準値を超えた可能性もある。監視を強化したい」としている。
↓
02. 2011年6月30日 19:22:21: ScRj8YVYEk
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=13947
http://www.env.go.jp/press/file_view.php?serial=17776&hou_id=13947
(注:ファイアフォクスブラウザでは開けない可能性)
http://www.env.go.jp/press/file_view.php?serial=17777&hou_id=13947
(注:ファイアフォクスブラウザでは開けない可能性)
ホウ素が検出された新地町の地蔵川、南相馬市の真野川、いわき市の藤原川は福島第一原発から南北に45~50キロ地点にある。中、上流部における調査も行う必要があるのではないか?メルトスルーした核燃料の再臨界を阻止するために投入されたホウ酸(ホウ素)が地下水を通って河川水に含まれた可能性がある。
ヒ素はアイソトープかどうか調べる必要がある。