低気温のエクスタシー
ワイマール共和国はまもなく滅亡する。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
Linktree
わが居場所まとめブログ
Jimdo
ペライチ
about.me
庵主の日々
▼
ラベル
小ネタ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
小ネタ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2017年5月9日火曜日
【地方紙の動き】室蘭民報社の本社が引っ越した
›
※ 室蘭民報(むろらんみんぽう、通称:むろみん)は、北海道室蘭市に本社を置き、胆振総合振興局と日高振興局管内を対象にした日刊新聞。日本新聞協会加盟社。1902年創刊の「室蘭時報」がルーツ。 ☆室蘭民報社本社新社屋へ引っ越し作業終え業務開始 (室蘭民報) http://...
2017年1月26日木曜日
【東京MX動画ニュース】国内最大規模の雑誌数を誇る都立多摩図書館が国分寺市に移転
›
雑誌1万7千誌! 多摩図書館が移転オープン https://youtu.be/X57XAFRrXDo
2016年12月4日日曜日
【写真ルポ】チェルノブイリ原発事故で廃虚になった街「プリピャチ」
›
☆原発事故で廃虚になった街に行った (デイリーポータルZ) http://portal.nifty.com/kiji/161202198206_1.htm
2016年11月27日日曜日
ユダヤ人の子供たちをナチス圏から脱出させた人物のドキュメンタリー映画が日本公開
›
※ サー・ニコラス・ジョージ・ウィントン(Sir Nicholas George Winton、1909年5月19日 - 2015年7月1日)は、大英帝国勲章(MBE)の叙勲者。第二次世界大戦がはじまる直前、ナチスドイツによるユダヤ人強制収容所に送られようとしていたチェコのユダヤ...
2016年11月6日日曜日
【英文記事】世界の短距離航路(フライト)
›
☆The world's shortest airline routes (米国CNN) http://edition.cnn.com/2016/10/31/aviation/world-shortest-air-routes/index.html
2016年10月28日金曜日
小池百合子知事がラーメンを食べたらしい
›
https://twitter.com/kikko_no_blog/status/791772873882873856 いくら視聴率がとれるからって、小池百合子がラーメンを完食したことまで垂れ流すテレビのワイドショー、バカすぎる。 — きっこ (@kikko_no_blo...
2016年8月30日火曜日
地球外生命体が存在する証拠を求めて宇宙観測を続けるロシアの電波望遠鏡が「強い信号」を検知した
›
☆深宇宙からの「強い信号」検知 地球外文明発見の期待高まる (AFP通信) http://www.afpbb.com/articles/-/3099026 この信号は地球から約95光年離れた恒星「HD164595」の方向から届いたとされる。この星は少なくとも1つの惑星を...
2016年5月15日日曜日
有名ブロガー「世に倦む日日」が「SEALDsの真実」なる本を出版する
›
https://twitter.com/yoniumuhibi/status/731653072624050177 『SEALDsの真実』 5月26日刊 予約受付中。 https://t.co/Yrof6OnfYc はじめに 第一章 SEALDs運動とは何だったのか 第二章...
【災害の対応に有益な技術】四輪駆動車にデバイスを設置すると緊急通信ネットワークを構築できる
›
☆僻地での緊急通話ネットワーク構築にランドクルーザーを利用する研究が進行中 (TechCrunch Japan) http://jp.techcrunch.com/2016/05/13/20160512researchers-are-using-land-cruisers-...
2016年5月14日土曜日
【写真と動画】日本発祥の「絵文字」は今やカラオケ以上に世界に浸透している
›
https://twitter.com/telesurenglish/status/731372243834441728 These new emojis could soon be fighting patriarchy. https://t.co/mKtNUSZNC3 ...
2016年4月19日火曜日
【知られざるベトナム】カマドの神を祭る少数民族ハニー族の年越しの風習
›
☆ハニー族の竈神を祀る信仰 (ベトナムの声放送局=ベトナム国際放送) http://vovworld.vn/ja-JP/%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0%E6%B0%91%E6%97%8F/%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%...
2012年3月5日月曜日
「駐日フィンランド大使館」のツイッター外交(デジタル外交)の優秀さ
›
☆「もい!」「にゅっと!」──Twitterのフィンランド人気と大使館の「デジタル外交」 (ITmediaニュース) http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1203/05/news032.html 実は、IT先進国であるフィンラン...
2012年1月28日土曜日
〔情報革命〕既成マスコミからネット界へのプロパガンダ機能の移転
›
☆米ネット著作権法の阻止とメディアの主役交代 (田中宇の国際ニュース解説) http://www.tanakanews.com/120125SOPA.htm http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/612.html 同様に、今の...
2012年1月3日火曜日
〔スイス国際放送動画〕スイスの直接民主主義(日本語吹き替え)
›
スイスの直接民主主義 http://youtu.be/aTAXt_rh0f4 中立主義、連邦制、直接民主主義といった制度はスイス国家のアイデンティティの一部。いくつもの言語と宗教、そして文化が混在するスイスを一つにまとめているこの独自の政治システムを簡単に紹介しよう ...
2012年1月1日日曜日
スイス国際放送「段階的に脱原発をすれば経済成長も可能」
›
☆段階的に脱原発をすれば温暖化対策も経済成長も可能 (スイス国際放送) http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=31816680 ブルホス:その通り。5年後にすべての原発を廃止するというのは非現実的だ。ド...
2010年1月5日火曜日
テスト
›
テスト
ホーム
ウェブ バージョンを表示
庵主紹介
はなゆー
詳細プロフィールを表示