ページ

2013年2月5日火曜日

自民党幹事長代行「原発を動かさないと日本経済はやっていけない」


[タグ]細田博之。山本拓。


☆エネルギー調査会が初会合=自民 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130204-00000045-jij-pol

http://www.freezepage.com/1360008710IDBITFBLBR

細田博之幹事長代行は「原発を動かさないと日本経済はやっていけない」と早期の再稼働を主張。



《おまけ》

533 名前:無党派さん
投稿日:2012/12/21(金) 07:50:56.07 ID:MleA/dXT
結局、原発を争点にしても勝てないということがわかったわけですよ
福島とか遠いとこで原発爆発しようが関係ないわけ
対岸の家事なんですよあんなものは
そんなものより家計をよくして欲しいわけ
電気代たかくなったから困るんですよ
原発どうのこうのしか言わない嘉田さんじゃあ次の選挙も悲惨な結果になるでしょう


529 名前:無党派さん
投稿日:2013/01/05(土) 00:56:54.44 ID:kTqpgY+v
ヴェネツィア共和国が良い例だけど、経済的な興隆を迎えたあと、
政治システムの最適化が国家の繁栄に必須だとは誰かも言ってたよね
今がやはりその時期だからより舵取りは難しいんだろうとは思う



534 名前:無党派さん
投稿日:2013/01/05(土) 01:04:35.32 ID:SxmY7KOo
ギリシアやローマやベネチアを見ていると、下り坂のときは民主主義は無力なのかな、と思ったりする。
大衆は目先のことしか見えないし、その大衆に選ばれた政治家も同様になる。
「憲政の神様」尾崎行雄も晩年、若いころは民主主義が正しく、藩閥はダメと思っていたけど、藩閥政治家の方が長期的な視野で国家を運営していた、と嘆いている。



537 名前:無党派さん
投稿日:2013/01/05(土) 01:07:42.26 ID:kTqpgY+v
まるでローマ帝政時代の共和政主義者みたいなこと言ってるなw>尾崎行雄
人材はいつの時代もいるけど適材適所が出来なくなるのが下り坂の時代だそうだね



542 名前:無党派さん
投稿日:2013/01/05(土) 01:19:21.96 ID:SxmY7KOo
下り坂の時代は人材を選ぶ方も余裕がなくなるのかも。
人材を選ぶのが君主であれ、大衆であれ、登り坂のときはまだ余裕があるけど、下り坂のときは余裕がなくなり、大衆受けするだけの無能な人を選んでしまう。
今の時代では大久保利通や吉田茂でさえ、大衆は選ばないか、総理になってもあっという間に失脚するだろう。